アジ日和でした~
今日は、曇りでちょっと風が吹いていて。
走る時は半袖。でも、流れる程の大汗はかかず。薄っすらと汗がにじむ程度。
あぁぁ~爽やかな秋のアジ日和(*^。^*)
つくしは、好調なアジ(^^ゞ
でも、幾つか引っかけシーケンスにまんまと引っかかったな(^^ゞ
対処策……引っかかりそうな場所では絶叫して呼ぶ(*^。^*)
本番の競技会も絶叫だわ!叫びまくりながら走るわ!
と言ったら、先生「やめてくれ~、恥ずかしい」と。
失敗するよりも、恥かいて絶叫するわ!
今シーズンは、叫びのアジだ(^_^;)
で、くるみ。
今日は、脱走する事も無く、妙に集中(^_^;)
前回、先生に怒られたのが効いたのか?
クルクルシーケンスも、バックスイッチもフロントも気持ち良く出来ました~。
で、久々にAフレーム。前回よりも安定して出来ました。
Aフレームからタイヤ、180度回転してドッグウォーク。
難しいよ~と思ったら、これまたマグレか?出来ちゃいました♪
来月の草アジでオープンに出てみます。
来月末の新潟のJKCは、友人達と一緒の車で行くので、くるみは行くのを止めました。
………ずっと、オープンクラスのある競技会が無いのよね~(ToT)/~~~
こりゃ、いきなり1度デビューか?
つくしがデビューの頃には、立て続けにオープンのある競技会があって、思う存分練習出来たのにな。
不安が過ぎる……。
注文していたクレートが届きました。
早速セッティングしてみたら~~特注で作ってもらったようにピッタリ♪
長さが結構あるので、ケアーンには丁度良いかも。
バリケンよりも軟だけれど、軽いから良しとしよう~。
後は、扉の耐久性がどうか……。
最近のコメント